市原湖畔美術館の芝生広場にある「星ぶどう」は木村崇人さんによるアート作品です。なんと、「星ぶどう」は今年で10歳!年4回のワークショップを通じてぶどうの樹木のお世話をしてみましょう!
春:ぶどうの摘果(6月17日開催)
夏:ぶどう狩り&ピンホールカメラワークショップ(8月19日開催)
秋:ぶどうにお礼肥&絵にしてみよう!星ぶどうのきもち(9月16日開催)
冬:ぶどうの枝の剪定&クリスマスリース作り(12月9日開催)
イベント概要はチラシをご確認ください。
「ぶどうの摘果」
6月、樹にはたくさんの房が実りますが、ぶどうの収穫時期を揃えるために、先端の小さな房を取り除きます。星ぶどうができた時から作品に関わってくださっている佐藤有一さんを講師に迎えて、ポイントを聞きながら一緒に摘果してみましょう。摘果の後には、出口果歩先生のアドバイスを聞きながら、春のぶどうの様子をスケッチ!
ワークショップ
アート作品「星ぶどう」のお世話をする(春)
2023.06.17.Sat
基本情報
開催日時 | 6月17日(土)9:30~12:00 |
定員 | 20名(要事前申込) |
参加費 | 500円(スケッチブック付き) |
対象 | どなた様でもご参加ください |
お申込 | こちらからお申込ください。 |
講師 | 佐藤有一、出口果歩 |
主催 | 株式会社アートフロントギャラリー |
助成 | 独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」 |
プロフィール
佐藤 有一
市原市在住。2013年に「星ぶどう」の作品ができた当初より、ぶどうの栽培について年間を通してサポートを行う。
出口 果歩
市原市在住。東京芸術大学彫刻学科卒業。