市原湖畔美術館の芝生広場にある「星ぶどう」は木村崇人さんによるアート作品です。1年を通して4回のワークショップを通じてぶどうの樹木のお世話をしてみましょう!
春:ぶどうの摘果(6月18日開催)
夏:ぶどう狩り&ピンホールカメラワークショップ(8月20日開催)
秋:ぶどうにお礼肥(9月17日開催)
冬:ぶどうの枝の剪定&クリスマスリース作り(12月10日開催)
「ぶどうにお礼肥」
夏にたくさん実らせてくれたぶどうに、お礼の気持ちを込めて肥料を与えます。これを「お礼肥(おれいごえ)」と呼ぶそうです。当日は樹の近くに穴を掘り堆肥を施します。追肥のあとには、美術館の周りをおさんぽして、リース作り(12/10)の材料を探しましょう。秋のぶどうの様子もスケッチします。
ワークショップ
ワークショップ「星ぶどう(アート作品)のお世話をする」秋
2022.09.17.Sat

基本情報
開催日時 | 9月17日(土)9:30~12:00 |
定員 | 20名(要事前申込) |
参加費 | 500円(スケッチブック付き) |
対象 | どなた様でもご参加ください。 |
お申込 | こちらから ※8月21日(日)よりHPにてお申込受付を開始します。 |
講師 | 佐藤有一・出口果歩 |
主催 | 株式会社アートフロントギャラリー |
助成 | 独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」 |
プロフィール

佐藤有一
市原市在住。2013年に「星ぶどう」の作品ができた当初より、ぶどうの栽培について年間を通してサポートを行う。
杉本将己
千葉県生まれ。
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業。
現在、東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻版画第2研究室 在籍中。
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業。
現在、東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻版画第2研究室 在籍中。