市原湖畔美術館の芝生広場にある「星ぶどう」は木村崇人さんによるアート作品です。なんと、「星ぶどう」は今年で10歳!年4回のワークショップを通じてぶどうの樹木のお世話をしてみましょう!
春:ぶどうの摘果(6月17日終了)
夏:ぶどう狩り&ピンホールカメラワークショップ(8月19日終了)
秋:ぶどうにお礼肥&絵にしてみよう!星ぶどうのきもち(9月16日終了)
冬:ぶどうの枝の剪定&クリスマスリース作り(12月9日開催)
イベント概要はチラシをご確認ください。
「ぶどうの枝の剪定&クリスマスリース作り」
来年も元気な新芽が育つように、ぶどうの枝を剪定です。講師のアドバイスを受けながら、脚立にのぼって枝を切り落とします。午後はフローリスト・松崎先生の指導のもと、切った枝や美術館の周りにある木の実を使って、クリスマスリースを作ります。親子での参加も大歓迎!
応募受付中
ワークショップ
アート作品「星ぶどう」のお世話をする(冬)
2023.12.09.Sat

基本情報
開催日時 | 12月9日(土) 9:30~12:00(枝の剪定) 13:30~16:00(クリスマスリース作りWS) 合間にお昼休憩があります。各自昼食を取ってください。 |
定員 | 20名(要事前申込) |
参加費 | 1000円 |
対象 | 小学生以上であればどなたでもご参加できます。 |
お申込 | こちらからお申込ください。 |
講師 | 佐藤有一、松崎航 |
主催 | 株式会社アートフロントギャラリー |
助成 | 独立行政法人国立青少年教育振興機構「子どもゆめ基金助成活動」 |
プロフィール

佐藤有一
市原市在住。2013年に「星ぶどう」の作品ができた当初より、ぶどうの栽培について年間を通してサポートを行う。

松崎航[フローリスト]
君津市在住。花屋での勤務経験を経て、現在は花の生産をしながら、アレンジメント教室の講師などを務める。