市原湖畔美術館は、房総の里山にある人工湖のほとりにたたずむ美術館です。
観光・文化施設「市原市水と彫刻の丘」のリニューアルにより、2013年に誕生しました。
千葉県市原市の委託を受け、越後妻有・大地の芸術祭や瀬戸内国際芸術祭等の地域芸術祭のコーディネートを担ってきた株式会社アートフロントギャラリーが指定管理者をつとめています(館長:北川フラム)。
市原市のアートによる地域づくりの拠点として、また地域芸術祭の中核施設として活動しています。
首都圏から車で約1時間というアクセス、高滝湖畔という絶好のロケーションを生かし、子どもから大人まで多様な人々が楽しい、新鮮な体験ができる「首都圏のオアシス」を目指しています。
「里山の地に足でしっかり立ち、眼は広く世界を眺める」をこころざしに、「地域のプラットフォーム」としての美術館の可能性を一緒に考え、市原湖畔美術館の企画・運営を担うアートフロントギャラリーの社員を募集します。